人を豊かにする学びや体験を提供
〜言葉や文化、そして世代超えて〜
To provide values that will make life more enriched through international, cross-cultural, and cross-generational learning, experience, and communication.
グローバルで多様化された環境への適応
自然や農業、地域文化への関心
地域社会と国際社会への貢献
We, COEDA LABO.,
provide people with lessons and opportunities, contents and resources to learn and enjoy international and diverse society;
provide people with activities done in nature and experience of local culture to trigger and further widen their interests;
contribute to local, international and diverse society through our business;
and, allocate a part of our profit for social contribution to charitable institution. (e.g. for children in the Philippines, Latin American countries)
Co-existence 自然環境と人
co-existence of human and the natural environment
Edutainment 楽しい学びや体験
education with entertainment and fun
Diversity グローバル化と多様性
adapt, appreciate and enjoy diversity(regardless of nationality, race, age, class, etc.)
Agriculture & Culture 農業や地域文化
have interest in agriculture, local culture, local food and traditions
社名 | COEDA LABO Inc. (コエダラボ株式会社) |
代表取締役CEO 増村康亮 代表取締役CMO 米望沙織 取締役CCO Jane Marie Taguba | |
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号 (Google Maps) |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅 直結 JR線「東京」駅 徒歩5分 都営浅草線「宝町」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩5分 |
創業 | 2018年 |
資本金 | 500万円 |
主なお客さま | 学校法人聖学院 / 聖学院小学校 / 株式会社JTB / Tenaris S.A. / NKKシームレス鋼管株式会社 / 飯山市役所 / 信州いいやま観光局 / 信越自然郷アクティビティセンター ほか (上記順不同・敬称略) |
代表取締役CEO
増村康亮
Yahoo!Japan、NEC では経営企画・海外事業企画部門で経営計画、グローバル製品戦略、中南米及びアジアパシッフィック地域事業戦略等プランニング業務、地域統括及び各国事業会社におけるマネジメント改善、グローバルでの業務統合、M&A等業務を経験。またそれと並行して自然やアウトドアアクティビティー、日本・地域文化の体験学習やそれらを通じた教育プログラム(主に児童向け)を企画、提供する活動、アウトドアスポーツ関連イベントの運営サポートに長年にわたり参画。大学では水泳部所属、ライフセーバー。第1種教員免許保有。
代表取締役CMO
米望沙織
Tenarisのコミュニケーション部門アジアパシフィック・リージョナルマネージャーとして、日本を含むアジアパシフィック地域全体のグループ各社、各拠点間の Employee Communication 推進活動及び Marketing Communication 推進イベント等をリード。また採用活動や人材育成を含むヒューマンリソースマネジメント業務などを経験。ポートランド州立大学MBA修了。(International Management / International Business Management)。長野県在住。現在一歳男児の子育てにも奮闘中。
取締役CCO
Jane Marie Taguba
Cagayan 州立大学講師(ジャーナリズムと英語、留学生向け語学カリキュラム等を主に担当)を経て来日。ビジネスブレークスルー大学院MBAコースにてグローバルリーダー向けプログラム講師(Global Business Skill 及び Business English)、大手企業各社向け Business English & Communication Skill 研修講師、私立・公立幼稚園、小学校での園児・児童向け英語教育講師など多数経験。国立フィリピン大学(バギオ校)卒業。専門は Journalism とCommunication。現在熱中していることは、漢字の練習。